ウォルトディズニーワールドの近くには、大きなアウトレットが2つあり、そのうちのひとつである、オーランド・バインランド・プレミアムアウトレットへ行ってきました!
アウトレットへの行き方と、ショップをご紹介します。
アウトレットへの行き方
アウトレットへは、タクシーで行きました。
ディズニー・スプリングスが近いので、そこからタクシーに乗って行くのがおすすめです。
ディズニー・スプリングスからは、12ドル+チップで行くことができました。
利用したタクシーはミアーズで、黄色い車体に「MEARS」と書かれているタクシーでした。
ぼったくりの可能性もあるので、怪しいタクシーには注意しましょう。
ショップ

2022年5月のマップです。
最新のマップは公式アプリで確認しましょう!
Disney’s Character Werehouse
このアウトレットで1番楽しみだったのが、ディズニーのアウトレットショップです!
シーズンが終わったグッズなどをお得に購入することができます。
基本的に衣類が多かったですが、マグカップ、カチューシャ、ピンバッジなどの雑貨や、ポップコーンバケットがありました。







このクリスマスの飾りはかなり値引きされていて、49ドルの商品が19ドルになっていました。
ごく一部の商品では大幅に値引きされていましたが、そもそもの価格設定が高めで、値引き率がよくないものも多くありました。
思っていたより買えるものが少なくて残念でした…。
掘り出し物に出会えたらラッキーなのかなと思います。
New Balance
made in USAやUKのモデルがあることを期待して行ったのですが…
一足もありませんでした。
むしろアメリカでは買えない?のでしょうか。
履いている人も見ませんでした。
LACOSTE
ポロシャツやトレーナーが2つで109ドル。
色々な種類から選べ、デザインもかわいかったです。
The COSMETICS COMPANY STORE
エスティローダー、クリニーク、ボビィブラウンなどのコスメのショップで日本のアウトレットにもあります。
海外のクリニークは日本と成分がやや異なりますが、かなり安いのでおすすめです。
今回行ったときにあったクリニークは、ふき取り化粧水と乳液でした。
ふき取り化粧水は400mLで約7.5ドル。
クリニークiDはベースとカードリッジ1セットが約12ドルほどでした。
ベースとカートリッジがバラ売りのものもありましたが、同じくらいでした。

The North Face
日本のノースフェイスへ行かないので相場がわからないのですが、ダウンジャケット(薄手のダウン)が安いもので約60ドルでした。
この時ダウンコートで一番安かったのは、テカテカの派手目コートで200ドルほどでした。

ディズニーのアウトレットショップが魅力的ですが、掘り出し物があるかどうかは運です。
その他、ブランドショップやレストランも多くありました。
タクシーでしか行けず、やや手軽さに欠けますが、時間があればぜひ行ってみてください!
コメント